KスバイKス #180(Final)
2011'10'01(Sat)00:51
いつも通り、亀あり亀なしで始まって
近況
ドリボ終わって、Going!、そのあとGoing野球の収録もやって
家帰ってちょっと寝てすぐベムっていたそうです
明日放送のGoing!野球ですね…
明日は、ラジオにTVにAOKIのCMに、また午後も野球中継と忙しいぞ!!
終わりあるものがあれば、始まるものもある
生きてるって感じる
3年半の思い出話をしつつ…
亀梨君のイネシャル「K」を使って、その場に応じてという意味で
「KスバイKス」
そして、あんなコーナーやこんなコーナーがあったとか
あんなことやこんなことがあったと…
日高のり子さんのゲストや、ドラマロケ先からもやった
メール読みながら思い出話しつつ
TVとは違い素な感じで話していたようです
貴重な時間、貴重な場だった、楽しかったと…
最後には…
あなたと過ごす金夜のひととき
お相手は亀梨和也でした
みんな、ありがとーっ!! じゃぁね!!
2008年4月4日、第一回めの放送
当時はまだ前半後半に分かれていました
この前半後半に分かれていた時は、前半は男亀梨和也として
後半はKAT-TUNの亀梨和也としてのお喋りでした
2009年10月からは1本化され、
録音が一度で済むようになり喜んだのですが、
CMが入るようになり、CMカットの編集が必要になりました
ラジオを聴く習慣がなかった私は、忘れないよう必死で
また、どうやって録音しようかとあれこれ試してみた記憶があります
始まった当初は失敗も多々ありました
まだ、タイトル決まってなくてのスタート
「亀梨和也(仮)フライデースペシャル」カッコカリってちゃんと言ってました
第一回の放送は自己紹介から
家族の話になり、姪っ子から「ちゅっちゅにぃ」と呼ばれている話も
カニ食べたいって言われたってヘラヘラしながら言ってました
後半では亀から見た各メンバー紹介で始まって
3回目の放送後半は仁
1回、2回の放送ではふたりずつ紹介だったのに、
仁だけひとり、じっくり紹介でした
ホント、いろんなコーナーがありました
モノマネや妄想劇場の電話、亀の小芝居は今夜もしてくれました
詩の朗読もありましたね~
亀あり、亀なしは2009年10月からずっと続いています
実は、放送当時はブログに書かなかったですが、
2008年と2009年には1回ずつメール読んでもらえたんです
その後ないけど(笑)
2008年は、前半で亀梨和也の場合(いろんな人の名言に22歳の亀ならどう答えるか)
っていうのがありまして、そこで読まれて…
本名だったので、呼び捨てにされ大興奮しました
2009年は、前半の普通のメール紹介でした
ラジオネームだったんですが、このときは「ちゃん」付でした
読まれるなら本名にしとけばよかった~って後悔したなぁ…
いい思い出になりました
いろんなコーナーも楽しませてもらいましたが、
たくさんのお喋りの中から、亀の想いや考え方が伝わってきたり
時には、めんどくせぇ~男だにゃ!って思ったり(笑)
でも、亀の話の聴き方、答え方、諭し方、アドバイスの仕方
上手だし、「はい」って言ってしまいそうっていつも思って聴いていました
エロい声やエロい言葉、カッコつけたセリフに、何度も何度もあった「チュッ」
本気で笑う亀に元気もらったり
そんなとこが私は好きでした!!
3年半、ほぼ毎週(時にはコンポに任せたこともありましたが…)
“金夜のひととき″素敵な時間をもらっていました
そうそう、失敗したり、雑音酷かったりで
亀友ちゃんにヘルプ~ってお願いしたこともありました
その節はありがとうございましたm(_ _)m
これから、金夜どうしましょう…
秋の夜長…ちょっぴり淋しさ倍増です
なんて、センチなこと言っている余裕はなく、
雑誌にTVにあちこちのネットめぐりに、忙しい毎日が待っています
明日10/1からは、NACK5「KAT-TUN亀梨和也の HANG OUT」(10:20~10:50)
がスタートします
録音できるかどうかわかりませんが、
成功した時にはまたここでUPしますね
3年半、180回の「KスバイKス」お疲れ様でした
ありがとうございました
※慌ててのエントリーで、文章がぐちゃぐちゃですが
理解できない部分、意味不明部分に関してはスルーしちゃってください
近況
ドリボ終わって、Going!、そのあとGoing野球の収録もやって
家帰ってちょっと寝てすぐベムっていたそうです
明日放送のGoing!野球ですね…
明日は、ラジオにTVにAOKIのCMに、また午後も野球中継と忙しいぞ!!
終わりあるものがあれば、始まるものもある
生きてるって感じる
3年半の思い出話をしつつ…
亀梨君のイネシャル「K」を使って、その場に応じてという意味で
「KスバイKス」
そして、あんなコーナーやこんなコーナーがあったとか
あんなことやこんなことがあったと…
日高のり子さんのゲストや、ドラマロケ先からもやった
メール読みながら思い出話しつつ
TVとは違い素な感じで話していたようです
貴重な時間、貴重な場だった、楽しかったと…
最後には…
あなたと過ごす金夜のひととき
お相手は亀梨和也でした
みんな、ありがとーっ!! じゃぁね!!
2008年4月4日、第一回めの放送
当時はまだ前半後半に分かれていました
この前半後半に分かれていた時は、前半は男亀梨和也として
後半はKAT-TUNの亀梨和也としてのお喋りでした
2009年10月からは1本化され、
録音が一度で済むようになり喜んだのですが、
CMが入るようになり、CMカットの編集が必要になりました
ラジオを聴く習慣がなかった私は、忘れないよう必死で
また、どうやって録音しようかとあれこれ試してみた記憶があります
始まった当初は失敗も多々ありました
まだ、タイトル決まってなくてのスタート
「亀梨和也(仮)フライデースペシャル」カッコカリってちゃんと言ってました
第一回の放送は自己紹介から
家族の話になり、姪っ子から「ちゅっちゅにぃ」と呼ばれている話も
カニ食べたいって言われたってヘラヘラしながら言ってました
後半では亀から見た各メンバー紹介で始まって
3回目の放送後半は仁
1回、2回の放送ではふたりずつ紹介だったのに、
仁だけひとり、じっくり紹介でした
ホント、いろんなコーナーがありました
モノマネや妄想劇場の電話、亀の小芝居は今夜もしてくれました
詩の朗読もありましたね~
亀あり、亀なしは2009年10月からずっと続いています
実は、放送当時はブログに書かなかったですが、
2008年と2009年には1回ずつメール読んでもらえたんです
その後ないけど(笑)
2008年は、前半で亀梨和也の場合(いろんな人の名言に22歳の亀ならどう答えるか)
っていうのがありまして、そこで読まれて…
本名だったので、呼び捨てにされ大興奮しました
2009年は、前半の普通のメール紹介でした
ラジオネームだったんですが、このときは「ちゃん」付でした
読まれるなら本名にしとけばよかった~って後悔したなぁ…
いい思い出になりました
いろんなコーナーも楽しませてもらいましたが、
たくさんのお喋りの中から、亀の想いや考え方が伝わってきたり
時には、めんどくせぇ~男だにゃ!って思ったり(笑)
でも、亀の話の聴き方、答え方、諭し方、アドバイスの仕方
上手だし、「はい」って言ってしまいそうっていつも思って聴いていました
エロい声やエロい言葉、カッコつけたセリフに、何度も何度もあった「チュッ」
本気で笑う亀に元気もらったり
そんなとこが私は好きでした!!
3年半、ほぼ毎週(時にはコンポに任せたこともありましたが…)
“金夜のひととき″素敵な時間をもらっていました
そうそう、失敗したり、雑音酷かったりで
亀友ちゃんにヘルプ~ってお願いしたこともありました
その節はありがとうございましたm(_ _)m
これから、金夜どうしましょう…
秋の夜長…ちょっぴり淋しさ倍増です
なんて、センチなこと言っている余裕はなく、
雑誌にTVにあちこちのネットめぐりに、忙しい毎日が待っています
明日10/1からは、NACK5「KAT-TUN亀梨和也の HANG OUT」(10:20~10:50)
がスタートします
録音できるかどうかわかりませんが、
成功した時にはまたここでUPしますね
3年半、180回の「KスバイKス」お疲れ様でした
ありがとうございました
※慌ててのエントリーで、文章がぐちゃぐちゃですが
理解できない部分、意味不明部分に関してはスルーしちゃってください
スポンサーサイト
